
2021年度に実施したプログラム内容
[最終更新日 : 2022年5月11日]
2021年度に実施したプログラム内容
8月
- 【講演】プログラムの説明と医療機器概論
国立がん研究センター東病院 大腸外科長/手術機器開発室長 伊藤 雅昭
国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門機器開発推進部機器開発推進室 主任研究員 冨岡 穣
9月
- 【講演】イノベーションマインドを整える
INDEE Japan Ltd. 代表取締役 マネージングディレクター 津嶋 辰郎 - 【講演】外科医がベンチャーを起業し、手術ロボットをつくるお話し
国立がん研究センター東病院 大腸外科長/手術機器開発室長 伊藤 雅昭 - 【講演】医師×エンジニア
朝日サージカルロボティクス株式会社 代表取締役社長 安藤 岳洋
朝日サージカルロボティクス株式会社 最高技術責任者 粟野 啓太
- 【講演】シリコンバレーでサバイバルする日本人から見た今の日本に足りないもの
※ NEXTセミナー
スタンフォード大学 主任研究員 池野 文昭
10月
- 【講演】医療機器エコシステムとベンチャーの役割
※ NEXTセミナー
MedVenture Partners株式会社 代表取締役社長 大下 創 - 【講演】朝日インテックの事業戦略と技術提携について
※ NEXTセミナー
朝日インテック株式会社 代表取締役社長 宮田 昌彦 - 【講演・パネルディスカッション】経営者、起業家、投資家、医師、それぞれの立場から語るイノベーションの融合
※第5回メディカルデバイスイノベーション柏の葉
[講演1] 外科医が医療機器開発に関与すべきいくつかの理由
東病院 大腸外科長/手術機器開発室長 伊藤 雅昭
[講演2] スタートアップの成長を通じた産業創出に向けての課題
シニフィアン株式会社 共同代表 朝倉 祐介
[パネルディスカッション]
モデレーター:スタンフォード大学 主任研究員 池野 文昭
パネリスト:シニフィアン株式会社 共同代表 朝倉 祐介
MedVenture Partners株式会社 代表取締役社長 大下 創
東病院 大腸外科長/手術機器開発室長 伊藤 雅昭
東病院 機器開発推進室/スタートアップ支援室長 竹下 修由
11月
- 【講演】事業計画って…何?
Beyond Next Ventures 株式会社 Manager, Venture Capitalist (AI) 金丸 将宏氏 - 【講演】ベンチャー企業における事業計画の立て方
東病院 大腸外科長/手術機器開発室長 伊藤 雅昭
1月
- 【講演】スタートアップ起業のリアル ~原聖吾はなぜ起業したのか~
株式会社MICIN 代表取締役CEO(医師) 原聖吾氏
※ NEXTセミナー - 【講演】知的財産を使った企業連携のポイント
特許庁 オープンイノベーション推進プロジェクトチーム 高田龍弥氏 - 【講演】モデル契約書のポイント解説
中村合同特許法律事務所 弁護士・弁理士 山本飛翔氏
※ NEXTセミナー