 
    	    News
ニュース
    	2021年10月26日 NCC Venture Incubation Program 中間報告会 ~ARO×VCで創る新たなエコシステム~
国内有数のVenture Capital(VC)である東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)の協力を得て、AROの研究開発支援機能と、
VCの経営支援機能を組み合わせ、医薬品・医療機器のみではなくMedTechも対象とし、pre ~ early stage中心にがん関連領域の
スタートアップを支援する1年間のプログラム:NCC Venture Incubation Programを立ち上げ、現在、革新的な医薬品・医療機器などの
開発を行っている6チームの支援を開始しています。
今回、NCC Venture Incubation Programの全体進捗、各参加チームからシーズ紹介および進捗、最後にパネルディスカッションでAROと
VCのコラボによるスタートアップ支援の在り方についてディスカッションをする予定です。
来年度に本プログラムにご応募を検討いただいている方はもちろん、各チームのシーズに興味がある、アカデミアと共同研究をしてみたい
など、少しでも興味を持たれたら登録無料ですので是非ご登録をお願いします。
日時:2021年10月26日(火)13:30-15:30
会場:オンライン
参加申込(要事前登録)
(外部サイトが開きます)
 
		 2021年8月から当プログラムに参加しました。趣味で音楽活動を行う中で音声合成技術の精度の高さを知り、喉頭摘出術後に声を失った方に応用できると考え、連日「医工連携」と検索しWEBサイトを発見したことが参加の契機です。
 2021年8月から当プログラムに参加しました。趣味で音楽活動を行う中で音声合成技術の精度の高さを知り、喉頭摘出術後に声を失った方に応用できると考え、連日「医工連携」と検索しWEBサイトを発見したことが参加の契機です。 現在、近赤外ハイパースペクトラルイメージングを用いた手術ナビゲーション技術の開発に取り組んでおり、事業化を見据えた壁打ちを目的として本プログラムに参加しました。
現在、近赤外ハイパースペクトラルイメージングを用いた手術ナビゲーション技術の開発に取り組んでおり、事業化を見据えた壁打ちを目的として本プログラムに参加しました。 みなさま、こんにちは
みなさま、こんにちは