- Home >
- メンバー
[最終更新日 : 2023年5月18日]




臨床現場発の革新的医療機器創出や事業化、ベンチャーの育成・連携に取り組んでいます。日本で最も企業・アカデミアの方々が連携しやすい病院を目指しておりますので、お気軽にご連絡ください。
医療機器開発支援部長
竹下 修由

企業やアカデミアの方々と連携し、医療現場のニーズに即した機器開発を目指しております。開発した医療機器の非臨床試験や臨床試験による性能評価を積極的に行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
手術機器開発推進室長
長谷川 寛



国立がん研究センター東病院が医療機器開発において日本のトップになるための支援をすべく、2019年7月に入職しました。医療機器の承認審査に10年携わってきた経験と知識を活かし、多彩な仲間と一緒に国立がん研究センター発、日本発の医療機器開発に全力で取り組みます。
医療機器開発支援室長
冨岡 穣

医工連携にご興味・お困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。企業のみならず大学・研究機関などからのご相談もお待ちしております。皆さまの医療機器の研究開発活動を支援いたします。
医工連携支援室長
古澤 悠貴

企業やアカデミアとのスピーディーな共同研究と質の高い発明創出を支援していきます。
研究員 中村 康司

価値ある医療機器を創出します
研究員 吉田 泰之

医工連携を担当しています。共同研究やプロジェクト推進の経験を活かして、未来につながる医療機器の開発を支援できるように頑張ります。
医療機器に関する医療ニーズや研究開発アイデアのご相談を随時、受け付けております。ご興味がございましたら、まずはお気軽にお声がけください。
研究員 石井 琢也

主に現場観察を担当しています。一緒に新しいものを創出しましょう!
看護師 関口 亮
臨床現場で働いていた経験を活かして、皆様と価値のある医療機器の開発を支援していきます。多職種連携を図り、サポートに努めて参りますので、ご興味がある方はお気軽にお声掛けください!
診療放射線技師
浜頭 孝成

ものづくり日本の技術は、世界に負けない技術力!それを活用して日本のがん 医療を確立し、そしてその世界技術を世界へ伝えていくのを手伝いたいと思っています!
医療機器開発コーディネーター
久保木 克己
-
事務 生野 美恵子
明るい環境作りを心掛けています。皆さまのお手伝いが出来るのを楽しみにしておりますので、お気軽にお問い合せください。
-
事務 河上 めぐみ
スムーズでクリアな業務を目指し、改善に努めます。また、明るく相談しやすい職場環境作りを心がけます。
-
事務 鈴木 佳代
当センターが日本発の医療機器開発を牽引する存在になるよう、
事務兼広報担当として広く情報発信をしていきたいと思います。