
News
ニュース
2025年10月29日(水)に『第9回メディカルデバイスイノベーション in 柏の葉』をハイブリッド開催いたします。
柏の葉に医療機器イノベーションのエコシステム構築することを目指し、2018年より開催しております「メディカルデバイスイノベーションin 柏の葉」。今年は新たに千葉県を共催に加えて開催します。
日本の医療機器産業は、世界市場シェアの低下と輸入超過により競争力が低下する中、国内市場に依存した従来の構造では成長に限界があるため、優れた技術力を持つ日本企業による海外展開が急務となっています(経済産業省 医療機器産業ビジョン2024より)。特にスタートアップによる海外市場での事業展開と成功事例の創出、そして経験共有が、持続可能なエコシステム構築には欠かせません。このような背景を受け、今年度も昨年に引き続き「海外展開」をキーワードとし、海外展開中、または、今後海外展開の可能性を秘める革新的技術を保有するスタートアップ、そして海外展開をサポートする支援者による発表やパネルディスカッションを行います。
是非とも会場まで足を運んでいただき、日本から海外展開を狙う医療機器イノベーションの熱を感じ、一緒に盛り上がりましょう!
開催日時 | 2025年10月29日(水)16:30~19:40 (ネットワーキング~20:40) |
会場 | 柏の葉キャンパス・KOIL 6F(千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2)定員80名 オンライン:zoom |
対象 | 医療機器開発に関わる全ての方(スタートアップ・医療従事者・医療機器製造販売業者・ものづくり企業・VC・臨床機関・大学・研究機関・行政・公的機関など) |
主催・共催等 | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院、独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部、一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ、千葉県 |
詳細・申込みURL | https://mdi2025.peatix.com |
お問合せ先 | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 NEXT医療機器開発センター事務局 電話番号:04-7130-0199 Eメール:NEXT_AxL@east.ncc.go.jp |
<プログラム>
16:30-16:40 開会挨拶
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院長 土井 俊彦
独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部長 新保 章
一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ代表理事 國土 晋吾
16:40-17:45 第 1 部 講演&パネルディスカッション
テーマ①:スタートアップの海外展開における落とし穴
<モデレーター>
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 医療機器開発推進部
AI・デジタル機器開発推進室長 杵淵 裕美
<パネラー>
グロービッツコンサルティンググループ 代表 春山 貴広 氏
メドテックアクチュエーター合同会社 ゼネラルマネージャー 東 潤一 氏
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 医療機器開発支援部長 竹下 修由
17:45-18:40 第 2 部 医療機器スタートアップ・ピッチ
<ピッチ予定企業(予定)>
株式会社アイ・ブレインサイエンス / 株式会社 Epsilon Medical / イルミメディカル株式会社 /
Global Vascular 株式会社 / 株式会社 SEGNOS / 株式会社 medimo
18:55-19:35 第 3 部:パネルディスカッション
テーマ②:アカデミア発の課題と海外展開の課題
<モデレーター>
MedVenture Partners 株式会社 パートナー 福山 高志 氏
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 副院長/医療機器開発推進部門長 伊藤 雅昭
<パネラー>
株式会社 Epsilon Medical 最高技術責任者 石田 宏輝 氏
Global Vascular 株式会社 代表取締役CTO 前川 駿人 氏
19:35-19:40 閉会挨拶
19:40-20:40 ネットワーキング