
News
ニュース
2025年12月5日(金)に『第15回がん新薬開発合同シンポジウム+第9回医療機器開発シンポジウム』を開催いたします
本年度も、恒例の「がん新薬開発合同シンポジウム」および「医療機器開発シンポジウム」を開催いたします。
本年度のテーマは、
「がん医療の未来予想図 ―進化か停滞か──がん治療開発の分水嶺―」 です。
第3部『医療機器開発シンポジウム』(15:15~17:30)では、「MedTech開発の未来予想」をテーマに、
国立がん研究センター東病院 副院長/医療機器開発推進部門長 伊藤 雅昭、
同 医療機器開発支援部長/先端医療開発センター 手術機器開発分野長 竹下 修由 の両座長のもと進行いたします。
医療分野の課題解決に寄与する診療の効率化・自動化をキーワードに、
日本のみならず世界におけるMedTech開発の未来について、
各分野をリードするキーオピニオンリーダーの皆さまにご講演いただきます
是非とも会場まで足を運んでいただき、日本から海外展開を狙う医療機器イノベーションの熱を感じ、一緒に盛り上がりましょう!
_________________________________________________________________
🔗 詳細・お申し込みはこちら: https://jointsympo.ncc.go.jp/
会場参加は先着200名様までとなっております。
定員に達し次第、受付を終了いたしますので、お早めにお申し込みください。
_________________________________________________________________
開催日時 | 2025年12月5日(金)10:00~17:30 ※3部医療機器開発シンポジウムは15:15~17:30 |
会場 | ベルサール神田 3F Room1~3 +オンライン(ZOOM) |
対象 | 官公庁当局、医薬品医療機器開発に関わる企業担当者、全国アカデミア研究者等 |
主催・共催等 | 国立がん研究センター東病院 国立がん研究センター先端医療開発センター 国立がん研究センター橋渡し研究推進センター (共催:日本医療研究開発機構) |
詳細・申込みURL | https://jointsympo.ncc.go.jp/ |
お問合せ先 | https://jointsympo.ncc.go.jp/inquiry/ |
<プログラム>
第3部MedTech開発の未来予想(第9回医療機器開発シンポジウム)
座長:
伊藤 雅昭|国立がん研究センター 東病院 副院長/医療機器開発推進部門長
竹下 修由|国立がん研究センター 東病院 医療機器開発支援部長/先端医療開発センター 手術機器開発分野長
1.生成AI時代における医療機器開発
森 健策|名古屋大学 大学院情報学研究科 教授/情報基盤センター 情報基盤センター長
2.“診療の効率化“のその先へ:プラットフォーマーが描くMedTechの未来
白石 達也|東日本橋内科クリニック 診療部門 院長、Ubie株式会社 開発チーム プロダクトマネジャー
3.AMED 医療機器・ヘルスケアプロジェクト推進における課題
佐久間 一郎|東京電機大学研究推進社会連携センター総合研究所 特別専任教授、日本医療研究開発機構 医療機器・ヘルスケアプロジェクト プログラムディレクター
4.AIによる効率化と自動化がもたらす医療の未来に投資家はどう応えるのか
井上 智子|Red Capital株式会社 代表取締役
閉会の言葉
矢野 友規|国立がん研究センター 東病院 医療機器開発センター長